• HOME
  • 旅・おでかけ
  • ライフスタイル
    • ラン
    • バラ
  • 温活
  • 資格
  • その他

~”楽しい”と”好き”を見つけて幸せに~

しゅふてんブログ

  • HOME
  • 旅・おでかけ
  • ライフスタイル
    • ラン
    • バラ
  • 温活
  • 資格
  • その他
  • 旅・おでかけ
    おでかけ記録(添乗員仕事も)
  • ライフスタイル
    私の好きなこと
  • 温活
    実践している温活
  • 資格・勉強
    私の挑戦

NEW

温活

忙しい毎日だからこそ、「疲れをためない」入浴法を【温活】

2023/2/23  

クリスマスイベントを終え、ここから大みそかまで体力勝負といっても過言ではありません 私も仕事、家族のこと、年末年始のことなど、やることも考えることもたくさんの「気ぜわしい」毎日を過ごしています それに ...

温活

体温を上げて、寒い冬を乗りきる【温活新習慣】

2023/1/8  

私の住む町でも雪が降り、毎日本当に寒いです 昨年の今頃は、在宅時間が23時間という生活だったの対し、今年は週2~3程度で出勤もあり外へ出る時間も随分と増えました すると昨年までの生活スタイルや衣服では ...

ライフスタイル

親族に褒められた!40代主婦が選んだ2着目の礼服

2022/12/14  

「まだ着れる、大丈夫」と自分に言い聞かせながら、約20年間着倒した私の礼服は20代に購入したものでした たまにしか着ないのにそれなりの出費になるから、という理由で買い替えを先延ばしにして着続けた礼服を ...

その他 バラ

旬を楽しみながら、なりたい自分を実現する【2023年目標】

2023/2/12  

毎年12月になると「今年はこれができなかった」「来年はああしよう」など振り返りや来年にやりたいことを考えるのですが、1年が巡ると考えたこともその結果も曖昧になってしまっていました 主婦の毎日はやること ...

ライフスタイル

自分への少し早めのクリスマスプレゼント~矢筈窯(やはずがま)・K-ai~

2022/12/12  

私は40代になった今も欲しいものがたくさんあります 昨年、一昨年と自分へのクリスマスプレゼントとして鋳物鍋を購入してから、早くも季節がひと巡りしました ということで平日の休みを利用して夫と二人、お目当 ...

ライフスタイル

40代主婦のひとり時間、好きなことをして過ごす雨の休日

2023/1/7  

平日であれ週末であれ、一日のんびりと過ごすことは主婦にとってなかなか容易なことではありません 7人家族の我が家ですが、誰にも気を使うことなくたった一人で過ごせる奇跡の一日が、昨日私にやってきました 朝 ...

旅・おでかけ

【仕事】朱塗大鳥居のある氣比神宮(福井)と最近買ってよかった愛用品

2023/1/24  

週末は、企業さんの研修旅行同行の添乗しごとでした 11月も終わりが近づいていますが、北陸地方はまだまだ紅葉がきれいで道中車窓からの景色もとても良かったです 行先の福井県は過去何度も訪れていますが「氣比 ...

資格

総合旅行業務取扱管理者【国家資格】一発合格!主婦でもできた独学勉強方法

2023/2/23  

旅行業界で働いている人、またはこれから旅行業界で働きたいと考えている人が取得を目指すのが、「総合旅行業務取扱管理者」と「国内旅行業務取扱管理者」ではないでしょうか 両方取得した私ですが、今回は「総合旅 ...

ライフスタイル

楽にピカピカな浴室に!木村石鹸の洗浄剤をつかって感動のお風呂掃除(大掃除にもおすすめ)

2022/11/16  

お風呂場の汚れは気になるところが多いけれど洗う体勢がキツく、汚れをキレイにしようと思うと結構な時間がかかります 一生懸命磨いても、またすぐに汚れる、、(ああ、もうイヤ!) 我が家は毎日7人が使う浴室で ...

ライフスタイル

寒暖差の激しい11月、観葉植物・ランの管理方法~エアプランツ・胡蝶蘭・サンセベリア・シクラメン~

2022/11/13  

朝晩は寒く日中は暑い、この時期は着るものに本当に悩みます 朝は寒さで身体に力が入りすぎてカチコチ、昼間は意外と汗をかいている、そんな日が続いて家族もみな少し疲れているように感じます 一日の寒暖差だけで ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

プロフィール


主婦、添乗員、母として毎日を過ごす40代ブロガー。心も身体も変化の絶えない40代からを楽しく、より幸せに暮らすための工夫とチャレンジを綴っています。
自分の時間が持てるようになって、
「何をしよう?」
「何ができる?」
「どこへ行こう?」
こんなことを感じたときに読んでいただけると嬉しいです
----------保有資格----------
・日本温活協会認定温活士
・アロマテラピー検定1級
・総合旅行業務取扱管理者
・国内旅行業務取扱管理者
・運行管理者(旅客)
・旅程管理主任者(国内)

フォロー

Follow @shufutenblog

よく読まれている記事

1
2023年1月分の電気代が過去最高額に!暮らしを見直して節電を始める

我が家は7人家族、1戸建てオール電化住宅に暮らしています 昨日届いた2023年1月分の電気料金確定の通知画面には「58,817円」とありました 年末年始を含む1月分はいつも高めではありますが、これまで ...

2
40代主婦のひとり時間、好きなことをして過ごす雨の休日

平日であれ週末であれ、一日のんびりと過ごすことは主婦にとってなかなか容易なことではありません 7人家族の我が家ですが、誰にも気を使うことなくたった一人で過ごせる奇跡の一日が、昨日私にやってきました 朝 ...

3
総合旅行業務取扱管理者【国家資格】一発合格!主婦でもできた独学勉強方法

旅行業界で働いている人、またはこれから旅行業界で働きたいと考えている人が取得を目指すのが、「総合旅行業務取扱管理者」と「国内旅行業務取扱管理者」ではないでしょうか 両方取得した私ですが、今回は「総合旅 ...

4
自作インテリアの作り方~エアプランツの流木付けと冬のサンセベリア管理

おしゃれインテリアに憧れて、我が家にもホームセンターで購入した小さなエアプランツがあります ワイヤーバスケットに入れて、ぶら下げていただけですが、一回り大きくなったような気がします 日中まだ暖かい今の ...

5
申し込みから資格取得まで3週間、私が温活士になるまで

2021年の秋から自己流で始めた温活は、私の生活を楽にしてくれました 1年間続けると冷えや便秘に悩む日が少なくなっていることに気づき、辛い時間が減るのなら自己流ではなく正しく学ぼうと、温活士の資格取得 ...

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • その他
  • バラ
  • ライフスタイル
  • ラン
  • 旅・おでかけ
  • 温活
  • 資格
  • サイトマップ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

~”楽しい”と”好き”を見つけて幸せに~

しゅふてんブログ

© 2023 しゅふてんブログ